JR東日本・E217系(座席更新)

……快速・エアポート号 のグリーン席

 横須賀・総武快速線の113系の置き換えのために94年にデビューしました。基本的な走行性能は209系と同じです。



詳細はアイコンの説明をご覧ください




 地下階です。車体の壁面が、下へ行くに連れて窄んでいっています。地下階のみに読書灯があります。



 2階です。読書灯はありません。



 車端部にある1階(平屋部分)です。荷棚はありますが、読書灯はありません。この8名の車端部は、2両繋いでいるグリーン車の連結付近にあり、乗務員室やトイレ・洗面所に隣接しています。普通車に隣接する反対側の車端部は、定員が12名です。



 片持ち式(座席、つまり重力を支えるものが、今までは台座のようになっていて大きかったのですが、壁側だけで支えることになり、足が伸ばせるようになりました)のリクライニングシートと言う構造的なものは従来と同じですが、上の部分はE231系と同じものに変わっています。普通列車グリーン車の座席は、デビューから引退まで、変わることはない印象がありますが(実際、113系211系も、原則的にはそのままでした)、それが替わると言うことは、旧タイプのシートに何か問題があったのかもしれません。色は、更新前の方が落ち着いていたのですが…。



 リクライニングの角度などは、今までの座席とはさほど変わりません。リクライニングボタンのある操作部分は、いかにも座面も動きそうな雰囲気はありますが、座面をずらすボタンがないので座面は動きません。



 従来の座席の背面ポケットはゴムひもでしたが、網状になりました。一方、E231系には用意されているカップホルダー、傘止めの輪ゴム、上着掛けはありません。



 座席交換・Suica読み取り機装着後も、平屋部分以外は空調の吹き出し口も残っています。
 客室の通路は絨毯敷きですが、座席のあるところと階段、デッキはビニール貼りです。Suicaの読みとり機と座席以外は、従来から変化はありません。


 これらの室内写真の車両番号:サロE217-6



資料のインデックスに戻る