JR(グリーン車)のページ


 ここからは、JRの特別車両/特別席(グリーン車/グリーン席/グリーン車指定席/グリーン車自由席/DXグリーン)の客室内を扱うページです。新車が出たときや、改造・リニューアルされたときはもちろんですが、その後の調査で、色々な座席が見つかった場合、欄が増えることがあります。尚、グリーン個室はこの中には入っておりません。


見慣れた方は…資料へ飛ぶ  寸法へ飛ぶ

まずは基本的なデータから…

○JR旅客会社は、全ての会社で特別席(グリーン車)を用意しています。
JR北海道  JR東日本  JR東海  JR西日本  JR四国  JR九州

○グリーン車のマーク  

○JR九州では、787系の一部に、「DXグリーン」を用意しています。
○JR東日本では、E5系とE7系(JR西日本のW7系含む)に「グランクラス」、E261系に「プレミアムグリーン」を用意しています。

この先、ご覧になるための下準備

 この表は、グリーン車を連結している列車のみを、項目に入れております。

資料、寸法の項目の記号…◎:新しく入りました(orデータを更新しました) ○:データがあります △:未完成です(存在はします) 空欄:ありません
お勧め度について…「このサイトについて」内、お勧め度についてをご覧ください。


JR北海道
 
種別 型式 区分 呼び名 資料 寸法 お勧め度
在来線 DC261   HDC261 ☆☆☆−−
とかち、おおぞら HDC261T ☆☆☆−−
789   H789 ☆☆☆−−

※2011年10月末にて、JR北海道のグリーン車から音楽サービスが無くなりました。
※2014年12月末、2015年3月に、JR北海道の一部のグリーン車からおしぼり・ドリンクサービスが無くなりました。
※2016年3月に、JR北海道の総てのグリーン車からおしぼり・ドリンクサービスが無くなったため、お勧め度を1つずつ減らしました。



JR東日本
 
種別 型式 区分 呼び名 資料 寸法 お勧め度
新幹線 E2   ES2 ☆☆☆−−
1000番台 ES21 ☆☆☆−−
1000番台(増備) ES21Z      
E3 0,1000番台 ES3 ×
2000番台 ES32 ×
E5 グランクラス ES5GC ☆☆☆−−
  ES5      
E6   ES6      
E7 グランクラス ES7GC ☆☆☆−−
  ES7 ☆☆☆−−
在来線 E259   E259 ×
E261 プレミアム E261P      
  E261      
E353   E353      
E653 1000番台 E6531      
E657   E657 ×
普通 E217 座席取替 EL217R ☆☆☆−−
E231   EL231 ☆☆☆−−
E233 0番台(中央線向け) EL233      
3000番台 EL2333 ☆☆☆−−
E235 1000番台 EL2351      
E531   EL531 ☆☆☆−−

※18年3月11日更新分の3列車(新幹線E7系、E257系、E351系について、各々のページと寸法は記載していましたが、当ページで反映していませんでした。失礼いたしました。
※2015年3月にて、JR東日本の新幹線のグリーン車からおしぼり・ドリンクサービスが無くなったため、サービスのあった列車のお勧め度を見直しました。


JR東海
 
種別 型式 区分 呼び名 資料 寸法 お勧め度
新幹線 N700   CSN700 ☆☆☆☆−
N700A   CSN700A      
N700S   CSN700S      
在来線 383   C383 ×
HC85   CHC85      


JR西日本
 
種別 型式 区分 呼び名 資料 寸法 お勧め度
新幹線 N700 7000番台 WSN7007 ☆☆☆☆−
在来線 281   W281 ☆☆☆−−
283   W283 ☆☆☆−−
287   W287      
289   W289      
681 はくたか W681 ☆☆☆−−
683 サンダーバード(SB) W683 ☆☆☆−−
2000番台(しらさぎ) W6832 ☆☆☆−−
4000番台(SB) W6834 ☆☆☆☆−
SB:サンダーバード・681/683系系統は、取材時の形式・状況です。北陸新幹線金沢延伸に関して、一部が変わっております。

JR四国
 
種別 型式 区分 呼び名 資料 寸法 お勧め度
在来線 8000 リニューアル S8000R ☆☆−−−
再リニューアル S8000S      
8600   S8600      
2000   S2000 ☆☆☆−−
2700   S2700      
普通 5000   SL5000 ☆☆−−−


JR九州
 
種別 型式 区分 呼び名 資料 寸法 お勧め度
新幹線 N700 8000番台 KSN7008      
在来線 783 パノラマ K783P ☆☆☆−−
非パノラマ K783N ☆☆☆−−
787 DXグリーン K787DX ☆☆☆☆−
(旧・リレーつばめ) K787T ☆☆☆☆−
有明 K787A ☆☆☆−−
883   K883 ☆☆☆−−
885   K885 ☆☆☆−−

※2010年3月末にて、JR九州のグリーン車からドリンクサービスが無くなったため、お勧め度を1つずつ減らしました。



呼び名の作り方…(これも闇雲につけているわけではありません)
最初のアルファベット:会社名の頭文字(北海道はHokkaido、東日本はEast、...)
その次のアルファベット:DCはディーゼル、Sは新幹線、Lは普通列車、PCは客車
※ない場合は、電車特急/急行車両です
数字:形式名(そのものです)
その後の英数字:区分の頭文字(番台や列車名)、マイナーチェンジ・リニューアルの順序(R→S→N順で新しい)
※一部、例外があります
 


列車名のインデックスへジャンプ(○○○系ではご不明な方)

資料のインデックスへジャンプ

座席の寸法一覧表へジャンプ




ホームページへ戻る

ご意見、ご感想、苦情などはこちらまで

Copyright QUWA All rights reserved.