JR北海道・789系



 <大便器(洋式)>

  型番…紙巻器:TOTO YH60、自動水栓:TOTO TEL20DX、シートペーパーホルダー:TOTO YR30、化粧棚:TOTO YHS60MR
 車椅子対応で、洗浄方式は真空式です。通路側には、おむつ交換台もあります。色なども含め、他のJR北海道の車両と同様、特徴的なトイレではなく、シンプルです。
 男子小用で便座を開ける際、普通のトイレは自分に対して縦に開けるものですが、ここでは横に開けます。


 <洗面所>(温度調節が出来ません)

  型番…水栓金具(車載用):TOTO TEL30A系、水石けん入れ:TOTO TS126AR
 JR北海道の新車は、トイレと洗面所を併設しているパターンが多いですが、この洗面台は、トイレと別々になっています。


 <男子用小便器>

  型番…小便器:TOTO U104、フラッシュバルブ:TOTO TEA98X
 JR北海道の標準的な小便器ですが、フラッシュバルブが壁の中に埋め込まれているDC281系DC283系とは違い、こちらは露出しています。小便器は線路と枕木に対して斜めに配置されています。


 <公衆電話>(他の車両にあります)

 グリーン席からは、かなり離れたところにあります。個室型で、所々に木目が使われています。簡易運転台でもあるため、乗務員室にあるようなドアがあります。


 <旧喫煙コーナー>

 DC281系やDC283系では、2006年3月に喫煙コーナーが廃止されましたが、この列車では、JR東日本との兼ね合いもあったためか、2007年3月に廃止されることになりました。


 <多目的コーナー>

 利用する場合は、車掌を捜し、鍵を開けてもらう必要があります。

 これらの写真の車両番号:クロハ789-104

このページの座席ページ H789 へジャンプ


鉄道の公共スペースに戻る