小田急電鉄・20000形(RSE車)
……あさぎり、はこね号 のスーパーシート
91年に“急行”あさぎり号の置き換えとして誕生しました。JR東海の371系と同じ役回りの他、はこね号としても走ることがあります。足回りや、ハイデッカー構造は、HiSE車こと10000形と同じです。JR371系と同様、地下階には特別席と同じく横3列配列で、更にシートピッチも特別席と同じ普通席があります。4号車の地下階にはコンパートメントがあります。
2012年03月16日に退役し、17日以降は、沼津〜御殿場間を廃止し、車両はモノクラスの、MSEこと60000形になりました。小田急そのものからも引退するとのことで、この先の去就が気になります。それほど古い車両でもないため、引き取り手はあると思いますが、371系と同様、2階建て車輌がどのようになるかはそれ以上に気になります。この20000形と371系が廃止することにより、小田急からスーパーシート/グリーン車がなくなることになります。
関連ページ:交通機関批評文 洗面所がない!!
詳細はアイコンの説明をご覧ください
スーパーシート料金:\310, \460, \670(JR線内も乗車する場合は、この他にJRのグリーン料金が必要になります)
スーパーシートは、2階建て車輌の2階にあります。天井デザインが座席に合わせて左右対称ではありません。
この先は2号車=トイレがあります。一番奥に見える妻面の壁には、右側2人掛け側にはLED表示が、左側1人掛け側には禁煙・トイレ使用灯・号車の表示があります。
寸法は問題ないですが、凹凸がないというか、それほど重厚感があるようには見えないデザインだと思います。枕は程良く堅く、角度としては、仮眠をするにはちょうどよいでしょうが、リクライニングを最大にすると枕が薄く感じます(一方で、毛布などは置いてません)。肘掛けのカバーには、座席と同じ柄の布が使われています。
こちらの天井には、スポット空調はありません。
以前は、衛星放送を流していたパーソナルテレビがありましたが、それを撤去し、音楽のサービスに切り替わりました(テレビがあった頃には、音楽のサービスはありませんでした)。また、イヤホンも貸し出さなくなっていました。その後、音楽サービスも廃止になりましたが、コントロールパネルはそのまま残っています。
係員呼び出しボタンは天井にあります(以前は、音楽のコントロールパネルの近くにありました)。2011年3月11日に、あさぎり号では車内販売の営業が終了しましたが、はこね号では車内販売があるため、係員呼び出しボタンは現役かもしれません。以前の話ですが、係員呼び出しボタンを押すと、係員が比較的早く席に来ましたが、そのときは車内販売のメニューをすぐに見せ、いかにも「買うんでしょ?」をアピールしていました。ゴミを捨ててもらう可能性もあるわけですし、品が良くなかったです。
テーブル、フットレストなど、至って標準的な後ろの部分です。カーテンは、座席とは色合いは違うものの、同じような三角の模様の柄です(遠くから見ると見づらいですが、座席は、三角形を重ね合わせたような模様です)。
371系と比べると、窓の高さはほんの少し狭いかもしれません。
こちらにも、非常口 兼 旧マガジンラックがあります。
この先を進むと、階段を上り下りせずに、そのままスーパーシートの4号車(旧喫煙車)へ行けます。乗り心地は、二階建て車両のためモーターがなく、静かでした。ただし、列車全体でよく左右に揺れました。
天井は高くはないので、荷棚がありませんが、広い荷物置き場が出入り口付近にあり、ゴルフバッグも置けます(詳細は公共スペース内に掲載します)。
これらの室内写真の車両番号:20251
もう一つのあさぎり号 C371 へジャンプ
この列車の公共スペース へジャンプ
資料のインデックスに戻る